閉経後に太るのは当たり前!
閉経後は女性ホルモンが作られなくなるので、太ってしまうのは普通のコトなんです。更年期になり、閉経すると女性ホルモンの分泌が著しく減り、人によっては女性ホルモンがほとんど残っていないこともあります。
閉経後の体重増加を解消するダイエット法は?
閉経後は骨量が低下していき、骨粗しょう症や中性脂肪、血圧上昇の危険性があるので、運動は適していません。今まで運動していなかった人が運動すると膝の痛みや腰の痛みだけでなく骨折しやすくなっているので、無理な運動はおすすめしません。
更年期間近、更年期に突入した人は運動よりも、低カロリー高栄養なスムージーダイエットがおすすめです。
偏頭痛やイライラ、肩こりをはじめ、貧血や骨量の低下、血圧の上昇といった更年期特有の症状を防ぐことができるので、閉経後に太った人に最適なんです。スムージーは自分で作っても良いのですが、粉のほうが手軽で栄養素も多いのでおすすめです。
閉経して太った人におすすめミネラル酵素グリーンスムージー
閉経太りは放っておくと危ない!
閉経と共に現れ始める症状
- 骨量の低下(骨粗しょう症)
- コレステロールの増加
- 中性脂肪の増加
- 血圧上昇
- 疲れやすい
- 肩こり
- イライラ
- 強い鬱症状
上記以外にも色々な症状がでます。特に太ってきた人が気をつけたいのが骨量の低下と血圧上昇です。骨量が低下し骨折しやすくなっているのに太ってしまうと、簡単に骨折してしまったり、骨粗しょう症になる危険があります。また、血圧が上昇し脳梗塞などの危険性もありますので、肥満と共にこれらの症状を抑えないと非常に危ない状態です。
グリーンスムージーで変える閉経・更年期の体質
グリーンスムージーは不足しがちな野菜や果物がちゃんと摂取でき、更年期や閉経で現れがちな症状を緩和させることが出来ます。脂質を減らすことにも繋がるため、ダイエット効果もありますし、野菜ジュースと違って酵素もしっかり摂取できるのでスムージーは非常に健康的です。
朝食にスムージーを摂取するだけで昼間の活動が楽になります。スムージーにすることで吸収されやすく、活力に繋がるので朝スムージー生活は非常におすすめです。
ダイエットといえば運動と思いがちですが、40代、50代になると基礎代謝が著しく減っており、骨量の低下や骨盤の歪みなどで運動の効果がでにくいので運動よりも食生活を変えるほうが痩せやすく、体質改善しやすいです。
骨量の低下で骨折しやすくなっていますし、高血圧で倒れる危険性もあるので、ダイエットで運動を取り入れるのは危険です。毎日軽いウォーキングで汗を流すのは重要ですが、それでダイエットをするのはおすすめできません。20代のダイエットと40、50代のダイエットは違います。体の若さだけでなく、体内の状態も違いますので、同じようなダイエットを行うと命の危険があります。
スムージーで健康的に痩せる!40代女性に支持されているスムージーダイエットとは
野菜ジュースとの大きな違いはやはり野菜の栄養をしっかり摂取できることと、満腹感です。スムージーは野菜ジュースや酵素ドリンクに比べて満腹感が持続しやすく、食事として摂ることができるので続きやすところも人気です。
40代以上の女性に人気のスムージーはミネラル酵素グリーンスムージーです。約200種類の野菜や果物の栄養素やミネラル、酵素が摂取できるので、健康を意識し始める年齢の方はこのスムージーを選んでいます。
閉経後の体重増加で悩むあなたにミネラル酵素グリーンスムージー